採用情報Recruit
先人から受け継いだ暖簾を
輝かせるために
私たちは日本各地の果物生産者のこだわりや想いを、永年贈り物に形を変えてお届けしてきました。
190年余りの歴史の中で高級果物専門店として日本橋の地に根付いた千疋屋は、
現在では「一つ上の豊かさ」をブランドのアイデンティティとして掲げ、
果物を通じてお客様の食生活を豊かにしたいという新たな使命感を持って取り組んでいます。
そのアイデンティティの永続的な実現のために、また先人から受け継いだ伝統やこだわり、
お客様からの「信頼」を未来の千疋屋につなげてくれる人材を募集しています。
仕事内容と先輩方の声
販売職(男性)2005年入社
-
現在どのような仕事をしていますか?
200年近く続く老舗の本店という責任あるお店で販売副部長という立場で仕事をしています。常に暖簾を守りつつ新しいことにも挑戦していくという難しい仕事ですが大変遣り甲斐のある仕事だと自覚して取り組んでいます。
販売業務は勿論ですが、本店という大きな店舗で部長補佐として、運営売上管理、企画立案、シフト調整、部下のマネジメント、顧客対応等々仕事は多岐に渡っています。 -
この会社を選んだ理由は?
就職活動をしていく中で、せっかくなら自分が挑戦出来る会社に就職したいと思うようになりなりました。
特別スキルが無い私ですが、人と話したりすることが好きでしたので接客業を選択し、歴史のある千疋屋総本店を選びました。
最初会社見学で本店に行った時は、店舗内の高級感、果物の価格に圧倒されました。ただ、そのあと会社説明を受けたりした時にとても丁寧に親身に対応して下さったので、受けようと決心しました。 -
一番うれしかったことにまつわるエピソードは?
接客したお客様が私のことを信頼して再度ご来店して下さった時、とても嬉しく思います。私が新入社員の時から繋がりのあるお客様もいるので、これからも大切にしていきたいと思います。
また、上司や部下が安心して私に業務を依頼出来るように日々信頼関係を大切にして努めています。失敗することもありますが、その時は素直にお詫びをし、次に繋げるようにしています。信頼関係があるからこそ忙しい時や、大変なことがあっても協力し合って乗り越えることが出来ています。
これまでのキャリア
2005年 新卒入社、日本橋本店 販売スタッフとして配属→柏髙島屋店異動→新宿伊勢丹店異動 副店長→浦和伊勢丹店異動 副店長→新宿伊勢丹店異動 店長→柏髙島屋店異動 店長→日本橋本店 販売副部長 現職
店頭での販売業務から
スタッフのマネジメントまで
200年近く続く老舗の本店という責任あるお店で販売副部長という立場で仕事をしています。常に暖簾を守りつつ新しいことにも挑戦していくという難しい仕事ですが大変遣り甲斐のある仕事だと自覚して取り組んでいます。
販売部 販売職
販売職(女性) 2019年入社
-
千疋屋に入社した理由は?
幼い頃から果物が好きで興味を持った事がきっかけです。千疋屋総本店の資料を拝見した際に果物に対する志やお客様を大切にする姿勢に感銘を受け入社を決めました。 -
毎日忙しい勤務の中で、プライベートを充実させるために工夫している事は?
お買い物をしたり、映画を見たり自分の好きな時間を過ごす事で息抜きをしています。また体調管理にも気を遣いながら仕事に専念出来るよう努めています。 -
千疋屋がこれから先も長く、お客様から愛される店になるためにはどうしたらいいと思いますか?
現状に満足する事なく常に向上心を持ち、従業員とのコミュニケーションをさらに高めていく事でお客様により良いサービスを提供出来ると考えています。 -
入社して成長したと思う点は?
入社当初は仕事を覚える事で精一杯でしたが、現在は周りの状況を把握しながら臨機応変に対応が出来るようになりました。また少しずつではありますがお客様からの信頼を得られた事で自分への自信に繋がっています。 -
現在どのような仕事をしていますか?
ケーキとグロッサリー商品の販売を担当しております。ご注文頂いたケーキの箱詰めやホールケーキの予約受注が主な仕事です。ケーキの種類や売れ行きによってショーケースのレイアウトを変更しお客様が心地良くケーキを選んで頂けるよう工夫しています。
フルーツパーラー部 ホール職(女性)2014年入社
-
千疋屋に入社した理由は?
果物が好きな事と人と接するのが好きであった為。 -
毎日忙しい勤務の中で、プライベートを充実させるために工夫している事は?
体を動かすことが好きなので、趣味である「ゴルフ」、「ヨガ」や「ガーデニング」を行いリフレッシュしています。 -
千疋屋がこれから先も長く、お客様から愛される店になるためにはどうしたらいいと思いますか?
お客様の反応を間近で見る事が出来るので、大切なのはお客様が何を求めているかを察して差し上げることが大事であると考えています。「おもてなしの心」の実践だと思います。 -
入社して成長したと思う点は?
お客様ごとに多様なニーズがある為、マニュアルだけではない「気遣い」、「気配り」が徐々にではありますが身に付いてきたと感じます。また、もともとは恥ずかしがりな面が強かったですが、他人とのコミュニケーション力や瞬時の対応力などが磨けてきたと思います。 -
現在どのような仕事をしていますか?
今現在はスタッフの勤怠管理なども任されていますが、一番のメインはフルーツパーラーならびに レストランフロアーにてお客様のお席への案内、ご注文の承り、商品の提供、会計業務、電話対応など お客様接客全般に従事しています。それらを機械的にこなすのではなく、お客様の表情やしぐさなどから何を求めているのかを感じ取りながら取り組んでいます。
時にはお客さまの大切な記念日をサプライズでお祝いさせていただき、感謝の言葉をいただく機会も多く、とてもやりがいを感じています。
フルーツパーラー部 キッチン職(女性)2015年入社
-
学生時代どのようなことに熱中していましたか?
体を動かすことが好きだったので部活動に励んでいました。 -
現在どのような仕事をしていますか?
サンドイッチで使用する果物のカット、実際のサンドイッチ作りを担当させてもらっています。 日中は、フルーツパフェやデザートなど沢山の種類のデザート作りをしています。 -
これからどのようにキャリアを積んでいきたいと思っていますか?
自分の事だけでなく周りを見て行動する事で、先輩の方々のサポートを行い、最終的にはお客様に少しでも早く、上質なデザートをご提供できるようになりたいです。そのために必要な資格も積極的にとっていきたいです。 -
千疋屋がこれから先も長く、お客様から愛される店になるためにはどうしたらいいと思いますか?
180年以上の歴史ある老舗として1人1人の従業員が責任をもって業務に取り組んでゆくことで、お客様に満足感を与えられるお品物のご提供が出来、沢山のお客様にこれからもご来店いただけると思います。 -
入社して成長したと思う点は?
入社する前には知らなかった果物の名前や味を沢山知ることが出来ました。おいしい果物の見分け方、また一番重要なフルーツの食べ頃を見極める事が出来る様になりました。
製菓部(女性) 2017年入社
-
学生時代どのようなことに熱中していましたか?
学生時代も今でも食べることが好きなので、ネットで気になったカフェやパティスリー巡りをしていました。 -
千疋屋に入社した理由は?
以前から千疋屋は知っていて、私がずっと興味を持っていたスイーツなども力を入れて作っていた事。また学校に薦められたこともあり、入社希望を出しました。 -
現在どのような仕事をしていますか?
主に生ケーキで使用する様々な仕込みを担当しています。フルーツのカットや、ショートケーキなどのナッペやカット、ムースなどの仕込みと、沢山の種類の仕込みに携わっています。 -
毎日忙しい勤務の中で、プライベートを充実させるために工夫している事は?
しっかりと睡眠時間をとり、体を休ませて翌日からの業務に集中できるように体調を整えています。 -
入社して成長したと思う点は?
自分のことだけでなく、周囲のことも気にかけながら仕事をする事ができるようになったと思います。 先輩方がスムーズに進められるように、適材適所の仕込みを行う事で、効率を高められるようにしています。
製菓部(男性) 2014年入社
-
千疋屋に入社した理由は?
果物がとても好きだったので、より多くの果物の種類や知識を習得することが出来ると思ったからです。 -
現在どのような仕事をしていますか?
主にデコレーションケーキの製造をしています。 -
入社して分かった千疋屋の魅力は?
研修で市場やメロン農家に訪れる機会があり、自分の目で現場を見て、生産者と対話する事ができます。 -
千疋屋がこれから先も長く、お客様から愛される店になるためにはどうしたらいいと思いますか?
従業員一人一人が日々与えられた業務を当たり前のように、毎日きちんと取り組んでいく事だと思います。 -
毎日忙しい勤務の中で、プライベートを充実させるために工夫している事は?
仕事を早く終わらせ、帰りにケーキ屋に立ち寄ることです。
それが新商品のアイディアにも活かせていると思います。
日本の果物文化を海外に
近年、訪日外国人のお客様が増々多くなっています。帰国の際の自国へのお土産品として、日本のフルーツは大変喜ばれるそうです。
ご購入を検討されているお客様に果物の特徴的な違いを丁寧にお伝えし、また安心してご購入頂けるようにするためには、お客様とのコミュニケーションが欠かせません。
フルーツの販売を通じて、日本の文化を海外に発信してみませんか?
豊富なスキルアップ制度
資格取得を応援しています
資格報奨金制度
会社が推奨する資格を取得すると、報奨金が貰える制度です。同じ資格でも上級になると、更に報奨金額も高くなりモチベーションも上がります。どの資格も仕事に役立つ重要な資格で従業員のスキルアップにつながっています。販売士検定・食品表示検定・ビジネスマネージャー検定・簿記検定・パソコン検定・調理師試験・ワインエキスパート・カラーコーディネーター等。
特に日本販売士協会・商工会議所が主催する「販売士検定」は、小売業に関わらず流通や製造など広い分野の知識を得る事ができる重要な資格として社内で位置づけ、従業員には必須の資格としています。
※3級については、テキストや講習会なども会社で負担し、資格取得を応援しています。
豊富な研修制度を用意しています
外部研修機関での人材育成
従業員のスキルアップが最終的に顧客満足度アップ、店舗の売上アップにつながると考え、人材の育成にも力を入れています。外部の研修機関の豊富な講座の中からその人にあった講座、学びたい講座を選んで研修を受けることが出来ます。(会社負担)初めてサービス業に就く人はもちろん、売上管理や店舗運営のノウハウを学べる講座などスキルアップに役立つ講座が揃っています。
フォローアップ研修
同期入社ごとに行われる、主に若手を対象とした研修です。 新入社員は入社半年後に行います。半年を振り返り、自分の立場や同期の働きぶり、また意見を交わしあうことで、モチベーションを向上させ、その後の業務に活力を与えます。産地見学・研修
毎年、マスクメロンの産地(静岡県)へ赴き、若手を中心に研修を行っています。 マスクメロンの選果場や、農林大学、生産者のハウス見学と多岐にわたって研修を受けることができます。千疋屋の看板商品とも言える「マスクメロン」の知識を深めることで、自信をもってお客様にお品物をお奨め出来るようになります。
研修・イベント風景
新入社員歓迎会
公認フットサル部
日本橋クルーズ(新入社員研修)
産地研修(静岡県・マスクメロン)
地域活動(日本橋・福徳神社 神幸祭)
華道部
千疋屋総本店の環境への取り組み
採用担当者から入社希望者の皆様へ
千疋屋総本店の歴代の当主は代が変わるごとに、その時代に必要な対策を講じてきました。露天商から始まった千疋屋も高級路線へと転換し、経営の近代化を図るためにフルーツパーラーを開設、店舗の拡充や品質改良、品質の向上に努めるなど、それぞれの代の当主が千疋屋の暖簾を輝かせてきました。
現在の千疋屋総本店は、創業からの歴史や伝統を受け継ぎながらも、「ひとつ上の豊かさ」をブランドのアイデンティティとして掲げ、商品や店舗空間の改革に取り組んでいます。またこだわりや情熱を持ち、自由な発想を持った新しい人材と共に「フレッシュな老舗」を目指していきたいと考えています。
店頭に立つ従業員一人一人、裏方となって働く従業員一人一人が、未来の千疋屋を作り上げる活力になります。弊社の歴史や商品・業務内容に興味がある方は、「募集要項・応募について」のページからご覧ください。各募集要項の詳細ページにある「お問い合わせ/応募」よりお申し込み頂きましたら、担当よりご連絡させていただきます。ご不明な点も、お気軽にお尋ねください。皆様からのご連絡お待ちしております。